saka_da_maruの日記

雑記ブログです。

子どもはまだ?

こんにちは
こんばんは

さかだまるです。

 

妊娠は誰でも簡単にできる?

f:id:saka_da_maru:20210920221645j:plain

baby001

この記事を見に来てくださったあなたは、すでに子育て経験者でしょうか。
それともパートナーと結婚を考えていたり、子どもがほしいけど悩んでいたり。
何かの事情があって、子どもができずに悩んでいる方もいますでしょうか。

他にも、周りに妊婦さんがいて対応に困っている方にも読んでいただけると
妊婦さんの苦労が理解できるかなと思いますので独身の方も是非、読んでみてください。きっと同僚へのイライラを減らせると思います。

 

今回のテーマは、子ども作る前に知っておいてほしいことや
妊娠するって簡単な人もいれば苦労する人もいることを知っていてほしいです。

 

「子どもを作るのは、その人の勝手でしょ。」

 

リア充アピールだ。」


「同僚に子どもできると仕事忙しくなるから勘弁してほしい。」

 

私の周りでリアルに聞いた言葉です。
当時は、自分も独身で子どももいないので「へぇ~そんな風に感じるんだ」と他人事でした。

みなさんも同僚に妊娠した方がいて、仕事増えて負担を感じたりしたことはありませんか?

 

今となっては、目の前で同じことを言われると、一生懸命説得してしまいそうです。
ただ、経験ありとなしでは考えが変わってくることも理解しなければいけませんよね。

 

そこで、どちらの気持ちも分かる今、この記事を書いています。

続きを読む

ブラックコーヒー入門

ブラックコーヒーが飲めるようになりたい


写真素材 pro.foto

私は、高校生の時に親に言ってみたのがきっかけで1ヶ月ほどでブラックコーヒーが飲めるようになりました。
この記事では、これからブラックコーヒーが飲めるようになりたい方へ自分の体験を踏まえながら説明します。

 

ブラックコーヒーを飲みたい理由

みなさんはどうしてブラックコーヒーが飲みたいと思いますか?

  • 勉強や仕事に集中したいから
  • カフェオレ、カフェラテの砂糖やミルクのカロリーが気になる。
  • 他人が飲んでいて憧れたから

この他にも人それぞれ理由はあると思いますがぜひ試してほしい方法を紹介します。

 

薄く淹れたコーヒーから始める

ブラックコーヒーにもエスプレッソ、ブレンド(レギュラー)とアメリカンがありますが、エスプレッソが一番濃くアメリカンが一番薄く入れたコーヒーになるのでアメリカンコーヒーから始めてみる。

 

エスプレッソは、ブラックで飲むものではありません。砂糖を大量に入れて飲むものなので調べてみて下さい)

 

もし、身近な人がドリップコーヒーの器具を持っていれば、薄く入れてとお願いしてみてください。

 

薄く入れるにはコーヒー豆の量を減らせばできるので普段ドリップしている人なら難しくありません。

 

茶店でも「薄く入れて欲しい」とお願いすると対応していただけるお店もあります。

 

コーヒーメーカーでも薄くできる

豆の量を減らしたり、豆を砕く設定を粗くする。お湯の量を増やす設定ができれば薄くなりますのでできる機種の方は試してみてください。

 

sakaがブラックを飲むようになったきっかけ

 親が毎日、夕食後にコーヒー(ドリップコーヒー)を飲んでいる姿を見ていた当時高校生のsakaは、自分もコーヒーが飲めると思っていました。

 

しかし、缶コーヒーのカフェオレは飲めてもブラックコーヒーは苦くて飲めませんでした。

 

そこである日、親に「コーヒーが飲めるようになりたい」とお願いしてみると快く一緒に淹れてくれました。

 

一口飲んでみると…

 

案の定、苦くて飲めたもじゃありませんでした。せっかく淹れてくれたコーヒーですが全部飲めず、半分砂糖を入れて飲みました。
砂糖を入れたコーヒーは苦手。

 

翌日「薄く淹れてあげる」と親が入れ始めました。

どうゆうこと?

 

既に記事を読まれたみなさまは、理解できているかも知れませんが当時のsakaは薄く淹れるってどうゆうこと?でした。

 

うちは、普段から豆の量を減らしてアメリカンで飲んでいるんだよ。
sakaは、もっと豆の量を減らして飲みやすくなると思うよ。

 

コーヒー豆の量を1/3ぐらい減らして淹れてもらったコーヒーは、

 

飲みやすい!
おいしい!

と思えました。

 

毎日、親と一緒にコーヒータイムを過ごして1ヶ月ぐらい過ぎると喫茶店アメリカンを注文して飲んでみました。

 

 

なんと、普通に飲めるようになりました。

ここまでくると半年、1年でレギュラーコーヒーが飲めるようになっていました。

 

 

最近では、コンビニでも100円で淹れたてのおいしいコーヒーが買えるようになりましたが、すこし濃い(かなり苦い)ですよね。でも慣れちゃうとおいしいとなるので手軽にコーヒーが楽しめるようになりました。

 

みなさんも是非試してみてください。

 

コーヒーのデメリット

コーヒーのカフェインには目が覚めたりする効果がありますが、デメリットもあります。

  • 寝る前に飲むと寝れなくなる。
  • 依存性がありカフェインが飲めないと頭痛がする。
  • 胃に負担がかかる など

ネットで調べるといっぱい出ると思うので詳しく書きませんが、
デメリットがあることは理解していたほうがいいと思います。

 

sakaは、いっぱい飲み過ぎて胃を痛めたりしているので飲む量を気を付けて飲んでいます。

 

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブラックコーヒーを飲みたいかたは、ぜひ薄く淹れたコーヒーから試してみて下さい。

  

からあげのおススメ から好し(すかいらーくグループ)

こんにちは
いらっしゃいませ

 

今回は、からあげ専門店 から好しさんを紹介します。

f:id:saka_da_maru:20210314174756j:plain

写真が雑ですがお許しください。

 

さっそくですが、からあげはお好きですか?

母親の作るからあげ

自分で作るからあげ

お店のからあげ

ビールと一緒に食べるからあげ

 

みなさんは自分で作ったことありますか?

我が家では美味しいからあげを作れるようになりたくて5回くらい挑戦したことがあります。私は料理が大の苦手なので実際に作ったのは妻ですがからあげってどんなレシピをまねしても衣がべちゃっとなっちゃいました。
自分も揚げ方を工夫するために作ったのですが、カラっとは揚がりませんでした。

 

そこから上手に作りたい、勉強のために近くのからあげを売っているお店をまわるようになったのです。

 

我が家の近くにはからあげ専門店が5社ぐらいあるので食べ比べた中で一番おいしいお店を紹介します。

判断要素は、衣のカリカリ感 鶏肉の食感 (にんにく)臭さ ボリューム など

 

それは、タイトルにありますが、

から好しさんです!

www.skylark.co.jp

 

まだ、食べたことない方はぜひ近くのお店を調べて試していただきたい。近くにお店がない方は残念ですがチェーン店なので増えるのを待つか、もしかしたら、グループ系列のガストで取り扱いがあるかも知れないので調べてみてください。

 

衣のカリカリ感は調子に乗ると口の中ケガするぐらいのカリカリ感

食感は部位にもよると思いますが「もも」が硬さがちょうど良いです。
お好みで「ムネ」もあります。

臭さは、にんにく臭さはほとんどないけど旨い。たぶん食べた後におってるかも。

ボリュームは私が少食なので3個ぐらいで十分ですが、高校生ぐらいなら5~6個で十分だと思います。

 

我が家はよくお持ち帰り注文しています。

ネット注文だと1個130円(税込み)

店舗で注文すると重さでいくらの量り売りになります。

 

自分で作る労力と結果を考えるとから好しさんで買うのが安定するのでここ数年からあげを自分たちで作るのは諦めました。

 

みなさんも是非試してみてください。

副業スタート

こんにちは

いらっしゃいませ

 

 

私の1発目のブログです。見に来ていただいてありがとうございます。
saka(さか)と申します。
平成生まれ愛知県在住の男です。
この度YouTuberの影響を受けて、副業を決意しました。

 

 

このブログを見ているあなたは、副業を考えている方ですか?
副業に成功している方ですか?

 

 

今回の内容は、副業を考えている方に私が副業をスタートするきっかけや考えを紹介したいと思います。

 

副業スタートでリスクを取れない環境の私がどう変わっていくのか今後のブログも含めて読んでいただけると嬉しく思います。

今までのsaka 

現在、大手企業の会社員を10年以上経験しています。年収も600万円ほどで十分な年収だと思っていました。妻も正社員として働いているので世帯年収は900万円に迫っています。

 

一般的には十分過ぎるほどの年収だと自分でも思います。しかし、生活が楽になったりお金が増える実感がないなと思う日々でした。

 

夢のマイホームをローンして建てて、車も安全機能の高いものをローンで購入して、子どもも2人育てています。保険も生命・医療・介護・車両保険、個人年金保険を自分で内容読んで過剰と思う部分削って必要と思った分だけ契約してる。社会人になる前に夢に見ていた生活をしているので幸福度は高いのですが、、、、

 

 

何より、お金が厳しいのです。

 

 

銀行口座に給料手取りが振り込まれるとそのまま住宅ローンに半分。車のローンと生活費の引落としで残りは数万円。(貯蓄と金融投資は月3万円しています。)
変動費(食費や消耗品など)は妻の給料から使っていきます。

 

これから十数年間子どもが成長し、教育費が増えていくことを考えると目が回ります。

そして、首が回らなくなりそうです。

 

変化

 副業を考えるようになったきっかけは、この2ヶ月ほど前にYouTubeチャンネル「税理士大河内薫の税金チャンネル」と「両学長のリベラルアーツ大学」を見てから少しずつ少しずつ、税金について知ることでした。
他にもみましたが自分が見やすかったチャンネルの2つです。
オリエンタルラジオ田中敦彦さんのYouTube大学のお金関連もかなり知識をいただきました。

 

衝撃だったのは次の2つ

  1. 副業禁止は法的縛りがない
  2. 副業の売上から確定申告時に経費の控除ができる

会社の規則に副業禁止っぽく記載されているが、経営者や事業主は社会経験のためやってよいと記載されている。(バイトはダメ)

会社員は経費を控除することがないので副業なら経費を控除できることに節税のメリットを感じました。頭の良い昔の政治家さんたちがいかに会社員から税金を徴収しようか考えた制度にジャバジャバ吸い取られていたことに気づかされました。

 

上手く説明できませんが、同じ収入でも支払う税金に差が出てくることが分かりました。よって、家庭で自由に使えるお金が増えるにつながります。

(今後、説明できるようになりたい)

 

忙しくなるデメリットもありますが、転職もバイトもできない私には副業をスタートするのが一番リスクが少なくコツコツ頑張ろうという考えにたどりつきました。

 

これからのsaka

  • ブログを週に1~2回投稿
    無理はしないので週末投稿予定
  • フリマで家の余剰品の販売
  • 固定費の見直し
  • ハンドメイドで子ども向け商品の作成と販売

こんなことを頑張ろうと思っています。